|
両国橋(りょうごくばし)は相模川水系の道志川に架かる橋である。 相模国・甲斐国の国境だったため、両国橋の名がついた。現在は神奈川県と山梨県の県境で、神奈川県側は相模原市緑区青根(音久和)、山梨県側は南都留郡道志村月夜野である。 橋の上を国道413号(道志みち)が通っている。橋の左岸(山梨県)側すぐの位置に月夜野バス停留所があり、ここを境に運行事業者が変わるため神奈川県方面(三ヶ木行)と山梨県方面(都留方面行)はここで乗り継ぎとなる。。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「両国橋 (神奈川県・山梨県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|